2008-11-05

今までなかったのが不思議?

新型先端を持つ蛍光マーカペンあらわる

机に向かっての勉強なンて
光の彼方のむかしだし
基本的スタンスとして
本への「書き込み」や
「マーキング」をしないヒトなおいらです

え? 覚える所や重要な所はどうするか?
ですって?
それは…必要な所は全部「書き出す」ンです
とにかく、「書く」ことで覚えるンですね、おいらは
なので、眺めて、チェックして、覚える…
なンて効率のよいことはできませんです
重要な事は、とにかくどこかに「書き出す」
まぁ、旧人類なので効率が悪いのは勘弁してください

なので、おいらが
フンフンとかいいながら、眺めていても
記憶しているとか、納得しているとか
思わないでくださいね
はっきりいって…覚えてないですw

短期記憶用のバッファが8Kくらいしかないンで…w
長期記憶、というか一定の時間が経った後は
うまく記憶を引き出せたりするンですが
それはまた別の話…

いやぁ、キオクモノの勉強は苦手なンですよ
昔っから必要なら
「調べればいいでしょ?」ってスタンスだったもので…
だから、CPUが8bitでクロック周波数が8〜16Mhz
RAM容量が32KBとかのマイコンのころに
いかにデータベース端末を構築するか…
なンて一所懸命考えて、設計していましたしね
あ、HDなンて夢のまた夢の頃ですよ
ミニコン用の磁気メモリやCMTが
中古でやっと手に入りやすくなった頃
インターフェイスもマニュアルさがして
文献を引っ張りつつ試行錯誤してましたねー
いまはもう、なにもかもなつかしい…